ユニオンの地方募集馬の扱い
ユニオンの会報が届いたので、地方募集馬の扱いが分かりました。
重要なポイントは、
- 在籍は北海道、南関4場(大井、川崎、船橋、浦和)、兵庫(園田、姫路)限定
- 維持費は月額40万円
- 口取りは重賞のみ
ということ。まあ納得の範囲ですが。ホッカイドウ競馬の2歳戦で活躍できて、そのまま南関へ転厩するようなエリートコースに乗れれば、なんとかペイラインまで持って行けるのかなあ…。
あ、あと中央馬と地方馬にかかわらず、今年から1次募集の間は申し込みランキングが発表されなくなりました。人気になりそうな馬は早めに申し込むしかないのかも…
« ユニオン2021募集馬を考える(2) | トップページ | 2021夏の一口馬主 »
「競馬」カテゴリの記事
- 2022ユニオン1次申し込みします(2022.07.14)
- ユニオンの動画を見てみた(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その2(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その1(2022.07.13)
- ユニオンの出資馬決めました(たぶん抽選だけど)(2021.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント