GRIIIはちゃんと使えてる
何度かGRシリーズのデジカメは買ったけど、すぐに手放すことの繰り返し。28mm単焦点のストイックなカメラ向いてないのかと思ってたけど、GRIIIはずっと使い続けられている。
なにがいいのか、はっきりしない部分はあるけど、筐体が小さくなっていつもカバンに入れておけるのが大きいかなと。記者だったころはカメラ持って歩くのは当たり前だったので、持ち歩くのに頑張らないといけないカメラはあまり好きじゃない。あとは当時はズーム必須だったけど、記事書かないなら寄れなくても構わないし、使ってて楽しいカメラのほうがいいわけで。
GRIIIになって手ぶれ防止機能が入ったのも大きいかな。もともとGRシリーズはそんなに高感度強いカメラじゃなかったから、夜でもある程度安心して撮れるようになったのは大きかったかと。
« ラヴィッスマン、中央復帰へ | トップページ | シュンガイト入厩、ラヴィッスマン転厩 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- GRIIIはちゃんと使えてる(2020.06.08)
- 単焦点デジカメ(2019.02.24)
- 東京体育館(2016.03.21)
- いろいろテスト(2016.02.22)
- 大田黒公園でライトアップを撮ってきた(2015.12.07)
「デジタルグッズ」カテゴリの記事
- GRIIIはちゃんと使えてる(2020.06.08)
- 意外とすんなり3DSを予約(2011.01.20)
- 最近買った物 2010年春(2010.03.23)
- ちょっとしたGPSのテスト(2009.03.04)
- ナナオのHD2452Wが妙に安い件(2008.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント