JリーグとNPBの日程発表
JリーグとNPBの日程が発表になりました。
どっちも過密日程だな。しかたないけど。
最初は無観客だけど、Jリーグは7月10日から観客を入れ始めて上限が5000人まで。8月1日からはスタジアムの収容人数の半分まで入れられてアウェイ席も開ける予定。自治体との関係など、まあいろいろ条件はありそう。
・応援を扇動する
・歌を歌うなど声を出しての応援、指笛
・手拍子
・タオルマフラー、大旗含むフラッグなどを "振る "もしく は"回す "
・トラメガを含むメガホンの使用
・太鼓等の鳴り物
・ハイタッチ、肩組み
・ビッグフラッグ(ただし、お客様がいない席に掲出する場合は容認)
試合をスタジアムで見られるだけありがたいと思うのかどうか、行ってみないとわからないな。
NPBは観客についてまだ何も発表してないけど、サッカーより試合時間が長い野球で「応援ダメ、売店ダメ、アルコールダメ」だと、楽しみが相当損なわれるのは間違いない…(売り子ちゃんたちもいないだろうし)
« シュンガイト入厩、ラヴィッスマン転厩 | トップページ | 先週末と今週末の一口馬主 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- カルチョビットのネット対戦が熱い(2012.07.15)
- 自転車のタイヤ変えました(2011.04.29)
- 「江川の全盛期」という動画(2011.03.31)
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント