« 2017年7月 | トップページ | 2019年6月 »

2019.02.24

単焦点デジカメ

RICOH GR III

GR IIIが正式発表になりまして。さてどうしたものかと。

単焦点のデジカメは、買っては手放すの繰り返し。APS-CになったGRも買った。富士フィルムのX70も買った。でも結局手元に残ってるのはRX100M3だったりする。

まあ、RX100M3が残ってるのは、ズームがあるのもそうだけど、単純に小さいってのも大きい。カメラは持っていかないと撮れないので。「スマホがあるから今日はいいか」って思うと使わなくなる。カバンの片隅に入って邪魔にならないのはとても重要。

平日は夜の写真を撮ることが多いから、高感度強いか、手ぶれ補正があるかも重要。

GRはお世辞にも高感度強くなくて、手ぶれ補正もないし、AFも微妙だったので、ちゃんと撮らないといけなくて、使いこなせずに手放した。X70は画質的にはよかったのだけど、普段使いするにはデカいのと、どうしても馴染めないフジのUIがネックで手放した。

GR IIIは小さくなって、手ぶれ補正入って、AFも良くなった模様。確定申告でふるさと納税分が戻ってくると思えば、資金もなんとかなりそう。もう一度単焦点にチャレンジしてみるのかなあ…。

2019.02.20

あたたた

火曜日はユニオンの休養馬情報が更新される日。

ルドルフィーナは障害練習をこなしていて、ムーンリットエルフはようやく他馬を抜くことを覚えた模様。
問題はラヴィッスマン。3歳になってようやくハッキングまで乗れるようになったと思っていたら、原因不明の右前跛行でパドック放牧に逆戻りとのこと。中央デビューには間に合いそうもないけど、どうなることやら…

2019.02.18

JGC修行はじめました

ご無沙汰しています。

サッカーでアウェイ遠征を繰り返し、野球でもたまにビジター見に行く生活をしていると、1年に10回ぐらいは飛行機使った旅行に出てるわけで。

あれ、これ、エアラインを1つにまとめて、もう少し頑張れば上級会員資格取れるんじゃね

と、思ってしまったので、2019年はJALのJGC修行をすることにしました。FC東京がACL出てくれれば、搭乗距離で狙ってもよかったけど今年も出場なし。JALは50回搭乗で資格が取れるので、こちらを狙うことに。

第一弾として、こないだの連休に沖縄でヤクルトのキャンプ見てきました。2回搭乗で1,968FLY ONポイントも。

回数修行のためには、あと48回も乗らないといかんので、飛び道具的なツアーに申し込みました。1泊2日で12回乗ります(笑)。これを含めて31回まではフライトが決まっているので、秋にこのツアーをもう一回やって、ヤクルトが日本シリーズ出てくれれば(相手はファイターズかホークスかバファローズで)、何とか50回行けると思うのですが…。

20190218_102534

« 2017年7月 | トップページ | 2019年6月 »