« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015.11.25

そういやモーターショー行ってたんだ

PB033526
女の子向けの装備無しだと、これが限界。ポートレートっぽいレンズとストロボを付けてる系の人とクルマ撮るための広角系レンズを装備した組に二分されてました(もちろん後者ですw)

2015.11.24

うちの馬たち

P9193114

うちの馬たちの近況です。

ヒアカムズザサンは福島の500万下へ格上挑戦を狙いましたが除外。そこで園田の碇清次郎厩舎へ転厩してまずは中央出戻りを目標に。年内なら2勝、来年なら3勝が条件。今週には登録完了の予定で、12月1週目は除外されて2週目から使うことになりそう。

ルドルフィーナは3戦使ったので、信楽牧場へ短期放牧。次走は距離を延ばす方向。

キセキノケイフは西山牧場阿見分場で調整中。途中で蹄に不安が出たけど削蹄で解消とのこと。今週から15-15を乗るようなので、順調なら年内に再入厩できるかも。

2015.11.22

データだけ見てみる

DSC06524

1シーズン制になった2005年以降、勝ち点63を取って4位以下になったチームは今年のFC東京が初めて。ちなみに勝ち点63以下で優勝したチームはG大阪(2005年、60)、鹿島(2008年、63)、広島(2013年、63)、G大阪(2014年、63)。

逆に45得点で3位以内を確保したチームはありません。一番少ない得点だったのは浦和(2012年、3位、47得点、勝ち点55)。

45得点33失点で堅守を武器に戦ってきたチームなのですが、これに近い成績だったのは柏(2007年、43得点、36失点、8位)、横浜FM(2008年、43得点、32失点、9位)、新潟(2009年、42得点、31失点、8位)、仙台(2011年、39得点、25失点、4位)、横浜FM(2012年、44得点、33失点、4位)、鳥栖(2014年、41得点、33失点、5位)、横浜FM(2014年、37得点、29失点、7位)、広島(2014年、44得点、37失点、8位)、FC東京(2014年、47得点、33失点、9位)。

今年のFC東京は、去年とほぼ同じ得点と失点ながら、これまでなら引き分けの試合を勝ちにつなげたことで、上位進出を果たしたことが分かります。

しかし、これ以上の成績を望むならば、堅守を保ったまま得点を増やさなければ難しいのも、データから明らかになっている事実です。

いよいよ大一番

DSC06517

2015.11.17

もうひとつテスト

R0310189

2015.11.16

テスト

PB073604

テストです

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »