3強対決は2頭で決まる法則?
競馬は3強対決になると、そのうちの2頭で決まるのがありがちなパターン。2強対決だと間に1頭挟まったりするんだけども。
ただ、今年の皐月賞はこの3頭の単勝オッズが前日時点で4倍台。これはそもそも「3強」対決ではないような気が…。
となると、普通に予想した方がいいかなと。
今年は前から勝負したい馬が妙に多いメンバー構成が特徴。コパノリチャードが引っ張るペースで人気のロゴタイプが前々から進める展開なら、レースの重心は明らかに前寄り。最後に仕掛ける馬を狙ってみたい。
◎カミノタサハラ。
この馬、そんなにスタートが良いわけじゃないので、出遅れ気味に出てくれれば自然と中段の位置取りになりそう。先行する有力馬を見ながらまくり追い込み一発という形になれば、頭まで狙える。
○エピファネイアもスタートでゆったり出せれば。器はこの馬が一番大きい気がするんだけどね。▲レッドルーラーは4戦連続上がり最速。これが突き抜けてもおかしくない。
あとはもしかすると腹をくくった競馬をしてくる可能性もありそうなコディーノ、お兄さんとは違ってジリジリ伸びるフェイムゲーム、勢いに乗ったC.デムーロ騎乗のインパラトール、戸崎のサトノネプチューンあたりを連下に。
馬券は◎からの馬連と縦目の○−▲をまず買う。あとは3連単をどうするか、よく考えますw
« そろそろ東京になんとかしてもらいたいファンサカWeek6 | トップページ | あわてて編成も間に合ったファンサカWeek7 »
「競馬」カテゴリの記事
- 2022ユニオン1次申し込みします(2022.07.14)
- ユニオンの動画を見てみた(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その2(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その1(2022.07.13)
- ユニオンの出資馬決めました(たぶん抽選だけど)(2021.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
« そろそろ東京になんとかしてもらいたいファンサカWeek6 | トップページ | あわてて編成も間に合ったファンサカWeek7 »
コメント