« さてユニオンの2011年度募集馬を考えるか… | トップページ | 宝塚記念を急いで予想 »

2011.06.14

「こんにちは赤ちゃん」を見てきました

 書き忘れてたけど、こないだ「こんにちは赤ちゃん」を見に行っていました。

リンク: 三宅裕司生誕60周年記念伊東四朗一座・熱海五郎一座合同公演「こんにちは赤ちゃん」: SET information.

 一応、三宅裕司生誕60周年記念ということだったけど、タイトルはともかく特に還暦ネタはなかったですw まあ三宅さんはあんまり60歳っぽくないんですけど。ヤンパラのころだって、自分より20歳も上っていう感じはなかったからなあ。

 まあ、客層は高年齢化がw S席で10500円、A席で8400円だとなかなか若い人は来ないよね…。あれだけ大御所が出てればこの値段も仕方ないんだけどね。落語でひとり会だって4000円とかするわけだし。

 ネタが若い人向きじゃないのは気にはなったな。コント赤信号をテレビで見てたのは40歳ぐらいまでじゃないのかね?w 個人的には面白いけど、20代の連中と一緒に見てたら何が面白いのか解説するのが大変かも。

 でも、今年は何と言っても、真矢みきに尽きるというか。いろいろあって、最後に懐かしいCMのメドレーを宝塚ばりに踊りながら歌うシーンがあるんだけど、これが「いいもの見たなあ…」という感じで。青雲とか、ハトヤとか、ホテル三日月、ヨドバシカメラ、「お仏壇の長谷川~♪」とか。さらに黒柳徹子のモノマネまでww 大階段から降りてくる姿が決まってるんだよねえ。

 そして毎年この舞台で見ると、河本千明が好きになるw 舞台映えするよね。

« さてユニオンの2011年度募集馬を考えるか… | トップページ | 宝塚記念を急いで予想 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「こんにちは赤ちゃん」を見てきました:

« さてユニオンの2011年度募集馬を考えるか… | トップページ | 宝塚記念を急いで予想 »