« 戦術は梶山 | トップページ | 2011年 J2第9節札幌戦採点「2トップ」 »

2011.05.01

さて天皇賞なんですけどね

 あ、デザイン変えました。背景はビール柄になってます(笑)

 PATに残額がなくて、普通の馬券で勝負してもなーという状況。

 人気はトゥザグローリー、ローズキングダム、ペルーサの順。G1の勝ち星はローズキングダムのジャパンカップ(と朝日杯フューチュリティS)だけ。JCは繰り上がりだけど…。

 トゥザグローリーは距離不安で菊花賞を回避した馬。ローズキングダムは今年に入ってこの一族特有の勝ち味の遅さを露呈。ペルーサは天皇賞秋の2着はあるけど、あのレースの3着以下はアーネストリー、オウケンサクラ、ネヴァブションとレベルが微妙。

 ダービー以降、勝ち星のないエイシンフラッシュも含めて、人気馬には死角ありという印象だ。

 だったら、距離適正のある馬を買ってみるかということで、◎コスモメドウで一発を狙ってみる。脚をためたらなんにもないだろうけど、四角先頭ぐらい積極的な競馬なら、何か起こってもおかしくない。ダイヤモンドSは強い競馬だったし。

 あとは一叩きした一昨年の勝ち馬○マイネルキッツ、充実している▲ヒルノダム-ルあたりが人気的にいいところ。崩れない△ローズキングダム、ウィリアムズ騎乗が怖い△ジャミールも押さえたい。

 馬券は懲りずにこの5頭のボックスで。

« 戦術は梶山 | トップページ | 2011年 J2第9節札幌戦採点「2トップ」 »

競馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さて天皇賞なんですけどね:

« 戦術は梶山 | トップページ | 2011年 J2第9節札幌戦採点「2トップ」 »