真摯に戦うということ
最終節がやってきました。まさかこういう状況になるとは思っていませんでしたが。
それでも選手は残留という結果を残すため、真摯に戦ってくれるはず。
例年通り、東京は最終節がアウェイ。
それでもスタンドにも東京から多くの人が駆けつけるはず。自分もその一人。
選手と同じぐらい真摯に試合に向き合いたい。過去にはまだなにも成し遂げてないのに、浮かれちゃって大逆転負けを喰らった試合もあったから。
FC東京に関わるすべての力を結集してJ1残留への道を自力で切り開きましょう。
« 第33節山形戦採点「正念場」 | トップページ | 降格という事実 »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント