全部は見てないC大阪戦
土曜の味スタ行きがまず無理という状況で大阪に行けるはずもなく、会社のPCでロケフリ起動しておいてチラ見が精一杯。本当に断片的にしか見ていないので、なんとも言いづらいですが、それでも内容がひどかったのは分かる試合でした。
まあ救いがあるなら、ナオにスペースを使おうという意識が戻りつつあることと、最後に大竹が点を取ったことでしょうか。
監督も選手も一回頭の中をリセットして広島戦に臨んてほしいなあ…。頭でっかちになっていて、サッカーを難しく考えすぎのような気がする。詰め将棋みたいに一つの手順しか許されない訳じゃないし。うまく行かない試合だったら、大黒なり、平山なりにシンプルに当てていったっていいんだから。
« 第18節鹿島戦採点 「運動量と推進力」 | トップページ | JリーグタイムとJAGSしか見てない広島戦 »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント