« 代表のサッカーを岡田化した日 | トップページ | 熱海五郎一座を見てきました »

2010.06.22

補強はあると思っていたが…

 ワールドカップネタに紛れて、こっそりと重要な補強が報じられていました。外国人補強はあると思ってたけど、この話が復活するとは…・

リンク: 横浜FC大黒を獲得 元日本代表 現在J2得点トップ:365日FC東京.

FC東京が元日本代表FWの横浜FC・大黒将志(30)を期限付き移籍で獲得することが21日、分かった。22日にも正式発表する。リーグワースト3位の12得点と決定力不足に悩むFC東京。現在J2得点王争いトップのストライカーを加え、リーグ中断明け後の巻き返しを図る。

 大黒に関しては昨オフの補強リストでも上位に挙がっていたことは確かな筋から聞いていて(笑)、高額な年俸との折り合いが付かなかっただけらしい。得点力不足という原因はあるにせよ、場当たり的な補強ではないんだよね。

 この話が復活してきたのは、金銭の条件が下がったとか、向こうサイドがどうしてもJ1でやりたいとか、いくつか裏事情はあるだろうけど、シーズン前から城福構想に入っていたことが大きいんじゃないかなと。今シーズンいろいろ言われる平山だけど、ボールが収まっていることは変わりなくて、あとは相方次第でFWの得点が増えそうな気配はあったから。

 おそらく前線の動き方も中断期間中に微修正があるはず。大黒が「注文の多いFW」であることは間違いないわけで、クロスの入れ方だったり、縦パスのタイミングだったり、いろいろとね。これまでは、最後の部分が雑というか、行き当たりばったりという感じは否めず、「それじゃ、FWも点取れないよ…」ということもあったので、そこを詰めていくのはいいんじゃないでしょうか。

 Jリーグ再開の7月17日がより楽しみになってきました。

« 代表のサッカーを岡田化した日 | トップページ | 熱海五郎一座を見てきました »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 補強はあると思っていたが…:

« 代表のサッカーを岡田化した日 | トップページ | 熱海五郎一座を見てきました »