等々力へ偵察に
特集明けでスケジュールがちょっと緩い週なので、川崎の様子を見に、等々力にやってきた。出発直前に呼び止められて打ち合わせしたら、到着時には2-0になっていたw
相手の繋ごうという意欲は分かるが、スキルが伴ってない…。一方的な川崎ペースの前半だったが、終了直前に報復行為でチョンテセ退場。その前から荒れそうな雰囲気があって、まんまと引っかかった感じ。
後半早々はラーメン食べてて見てないけどw、席に戻ったらメルボルンが盛り返していた。川崎は守りに重点を置いているようだったが、あのレベルの相手に10人とはいえ、いい攻撃をされるようでは…。何度か決定機あったし。この調子のままなら、東京は点が取れると思うよ。
川崎の攻撃については、メルボルンの守備陣相手では何の参考にもならないw 今日は個人での突破が多かったのは確か。
« 最近買った物 2010年春 | トップページ | 小平に行ってきました »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント