平山相太大人気
今日のスポーツ紙サッカー面は平山相太がサインを変えたという話題が各紙に載ってました。
リンク: 平山世界基準へサイン漢字からローマ字に: nikkansports.com.
サインを英語表記に変えただけでこれだけの露出がある平山。クラブは大事にしないといけないよね。
で、この記事ではチームの営業的な目標も明らかに。
コンスタントな2万5000人の観客動員。2月1日に募集するクラブサポートメンバー(年会費1000円)10万人。昨季1万人を超えた携帯サイト加入者
を2万人に増やす。3つの目標を掲げる村林裕社長は「FC東京をあまり知らない人でも、『あのでっかいのはどうした』と平山のことで声をかけられる。目標
のハードルを越えるためにも平山の活躍が大きい」と期待した。
なんか入場者については現実的な数字が出てきましたね。確か去年の観客動員目標は3万2000人だったはず。2万5000人なら代表組のがんばりと優勝争いに加われば実現可能な数字。
あとの2つは大変でしょうけどね。サポートメンバー10万人は…。入ってもらう工夫というか、理由付けがちょっとたりないかなと。
携帯サイトは周りの状況を見るとiPhone対応が必須かと。東京関係の飲み会に出席するとiPhone率が異常ですからねw
« 都城キャンプのスケジュール発表 | トップページ | リカルジーニョ、ナオ、平山、平山、ミスター東京 »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント