新潟MFの松下を獲得
発表直後に、twitterの東京クラスターでは意外な移籍にかなり盛り上がりました。
リンク: 東京がボランチ補強、新潟MF松下獲得 - サッカーニュース : nikkansports.com.
東京は25日、新潟MF松下年宏(26)の獲得を発表した。チームの主軸を担うMF梶山陽平が今月16日に右ひざを手術。全治3カ月と診断されており、来季開幕戦出場が難しい状況となった。東京は梶山の序盤戦欠場を想定し、ボランチの補強に動いていた。
今年の松下のイメージは、4-3-3の中盤って感じ。4-4-2のワイドもやっていたようにがっつり守備というよりは攻撃的な選手で、中盤ならどこでもこなせるタイプと思ってますが、合ってるのでしょうか? あとFKは期待できそう。
日刊の記事にもあるように、開幕微妙な梶山の穴を埋める役割はもちろん、順調なら代表に抜かれる可能性があるナオや、秋以降に五輪代表で引っ張られる米本の代役という含みもあるんだろう。
金曜エルゴラの城福インタビューにあったけど、「先発の11人に匹敵する選手」という意味ではうってつけの選手かもしれない。個人的には選手の集め方を見ると、もう一度4-3-3(というか平山1トップで中盤5人が流動的)にチャレンジするのではと勘繰っているのですが…。
« 誰もプレゼントをくれないので | トップページ | 有馬記念どう買うよ? »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント