戦い済んで日が暮れて
有馬記念は完全に展開の読み違い。ペースが速くなることは想定内だったけど、あれに後続が付いていくとは思わなかった。大逃げになっても不思議ではないラップだったのに、後続が色気出してくるとはね。あの展開で2着に残ったブエナビスタの強さを再確認。
という有馬記念が終わった後は、競馬仲間と忘年会という例年通りのスケジュール。今年は新橋の「魚金」に集合。
この他に鍋が出て、酒飲んで5500円。刺身も煮付けも旨かったけど、もうみんないい歳なんで、量を追求するのは止めましょうw
もう酒も入らないほど腹が一杯になってしまったので、2次会には向かわず家に直行。
写真は購入したばかりのGF1で撮影。セットレンズが明るいので、夜の都会をモノクロで切り取るような撮り方が自然にできる。
« 有馬記念どう買うよ? | トップページ | いよいよKEIRINグランプリ09なんだが »
「競馬」カテゴリの記事
- 2022ユニオン1次申し込みします(2022.07.14)
- ユニオンの動画を見てみた(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その2(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その1(2022.07.13)
- ユニオンの出資馬決めました(たぶん抽選だけど)(2021.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント