« 明日はマイルチャンピオンシップもある | トップページ | 第32節千葉戦採点「続・刀折れ矢尽きて」 »

2009.11.23

6年目でようやくJ1制覇(サカつく)

 昨日の試合のまとめは今晩予定。内容はあれでも天皇杯仙台戦よりは良かったと思うがどうだろう。

 サカつくは全く順調じゃなくて、J2降格から始まり、翌年も昇格できず。3年目にJ1復帰も、4~5年目は残留争い。一からやり直そうかと思っていた6年目に、監督交代と直接交渉からレンタルでかっさらってきたペドロ(33試合32ゴール)と山田直(27試合2アシスト)の活躍と、大竹の大ブレーク(30試合3ゴール11アシスト)でいきなりJ1優勝。未だに連携の線が一本も出ないんだけどw

 成績は20勝10分4敗。55得点20失点。

サカつく6年目レギュラー
10   11
9
6 8
7
2 5
   4
1
11. ペドロ ジュニオール
10. 平山
9. 香川真司(梶山)
8. 大竹
7. 山田直輝
6. 高倉俊作
5. アルガンチューワ
4. 増嶋竜也
3. ロバート・コーンスウェイト
2. 長友
1. 権田
[system] 4-4-2
by :TextFormations :M :R

 梶山は香川と併用で、ベンチには今野と米本が控える。やっぱり初期メンバーを入れ替えていかないと戦力がアップしていかないのかもしれない。平山はここに来て能力が伸びている。試合での評価点は低いけど、不在だとうまくチームが回らない。

 戦術は攻守バランスが攻撃寄りで、攻撃スタイルが速攻寄りの「カウンターサッカー」。上積みが無さそうな気もするが、結果を出すしかなかったので仕方がない。来年はアジア進出だが、選手層に不安を覚えるwww

« 明日はマイルチャンピオンシップもある | トップページ | 第32節千葉戦採点「続・刀折れ矢尽きて」 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6年目でようやくJ1制覇(サカつく):

« 明日はマイルチャンピオンシップもある | トップページ | 第32節千葉戦採点「続・刀折れ矢尽きて」 »