« 山形戦でつぶやいていたこと | トップページ | ファンタジーサッカー第23節 »

2009.08.20

ティックルピンクが引退だって

 まいったなあ…。社台RHの更新でこんな情報が上がってました。

社台Fへ到着後に、念のために再度左前脚へエコー検査を行いました。その結果、屈腱炎の症状は栗東TCで検査した際よりも進行しており、炎症の面積が広がっていました。牧場の獣医師からも屈腱炎の程度は重度であるとの診断が下され、これから治療を進めていってもレースへ復帰できる可能性は厳しいとの判断でした。そのため、残念ではございますがここで本馬を引退・繁殖入りさせることといたします。なお、詳細につきましては、後日書面にてお知らせいたします。

 ということで、ティックルピンクが引退。デビューは遅くなったものの、そのデビュー戦をあっさり勝ったときは「1000万条件までは楽に行けるだろう」と思わせただけに残念。まあ「1年掛かって復帰しても勝てるとは限らない」と思うしかないか。

 屈腱炎の見舞金と、登録抹消に伴う給付金、牝馬なので買い戻し金がある。この臨時収入は年末に向けた遠征費用になっちゃうかも…。

 これで社台/サンデーは出資馬いなくなっちゃった。来年の募集までどうしたものか。

« 山形戦でつぶやいていたこと | トップページ | ファンタジーサッカー第23節 »

競馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ティックルピンクが引退だって:

« 山形戦でつぶやいていたこと | トップページ | ファンタジーサッカー第23節 »