« 第14節柏戦採点 「覚醒モード突入」 | トップページ | ファンタジーサッカー第15節 »

2009.06.24

外国人補強はあるのでしょうか?

 外国人枠が空いているので、練習生が続々来日中。枠のこともあって、代理人から売り込みもあるんでしょうけど。

リンク: 外国人2人が練習参加:365日FC東京.

ただ、城福監督は「場は提供するが、チームが動いている間は次の試合のことしか考えていない」とだけ話した。

 監督はそっけないなあ(笑)。チーム状況は良くなっているし、柏戦では大竹がベンチを外れる競争があるわけで、即戦力以外はいらないってことでしょうか?

 ナビスコで勝ち進み、絶好調様が代表に持って行かれる状況なら、補強も分からないでもありませんが。

 スポニチには、エスクデロのコメントとして、

「スピード、技術もあるけどドリブルで上がる選手は少ないと聞いている。ボールを持ったプレーを見てほしい」と話した。

とあるんですけど、FC東京って、ドリブラーが多くないですか?(汗)

 ちなみにこんな話もある。

リンク: 現役引退宣言のネドベド、ラツィオからのオファーを検討か.

ネドベドの代理人は、ラツィオ以外からも同選手にオファーが届いていることを認めた上で、近いうちに結論を出すことを示唆した。
「ネドベドには世界中からオファーが届いている。ヨーロッパのクラブはもちろん、アラブや日本、米国からもだ。彼は2週間以内には結論を出すだろう」

 そういえば、過去には「FC東京がネドベドにオファー」なんて話もありましたが…。

« 第14節柏戦採点 「覚醒モード突入」 | トップページ | ファンタジーサッカー第15節 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 外国人補強はあるのでしょうか?:

« 第14節柏戦採点 「覚醒モード突入」 | トップページ | ファンタジーサッカー第15節 »