« 第15節清水戦採点 「上位への足掛かり」 | トップページ | 羽生所長がネガティブ発言を否定(笑) »

2009.06.30

赤嶺を差し出せるほどFWはいない

 確かに最近は平山、カボレという2トップが多くて、どちらかが欠場すると近藤の先発が多かったけどさ。

リンク: 磐田が赤嶺獲り:365日FC東京.

 磐田の動きは迅速だった。8戦6発とブレークした「救世主」李根鎬の流出に伴い、現場サイドは「穴」を埋めるべく早急に実績のあるFWの獲得をフロントに要望。前田、ジウシーニョらは健在だが、最前線の新たな柱になりうる人材として、対磐田5戦7得点の「ジュビロキラー」に白羽の矢を立てた。

 まず、赤嶺はイグノの代役にはならないですよ。武田やゴン中山の系譜に連なる典型的なストライカーで、ラインの裏をしつこく狙わせたり、セットプレーで効果を発揮するタイプだから。トップ下がいたり、サイドからピンポイントでクロスが入ってくるチームなら役立つだろうけど、今の磐田に必要な選手とも思えない。前田、赤嶺という2トップはないような気がする(汗)

 よそのチームに助言しても仕方ないのですが、1億出せるならCBやボランチを引っ張ってきた方がいいのでは。

 赤嶺にはカボレのポジションを奪う勢いでやって欲しいのですが。FWは5人しかいないチームなので、簡単には出すことはないとは思うけど。

 一方で、神戸の鈴木規郎にはフランス2部からのオファーが。

リンク: 神戸・鈴木が仏2部アンジェ移籍へ.

 神戸では干されているようだし、フランス行きもいいのではないでしょうか。フランス語が話せるのかは知りませんが(笑)。安定感には欠けるけど、一発の魅力はある選手だし、環境を変えればブレイクするかもしれないし。

« 第15節清水戦採点 「上位への足掛かり」 | トップページ | 羽生所長がネガティブ発言を否定(笑) »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤嶺を差し出せるほどFWはいない:

« 第15節清水戦採点 「上位への足掛かり」 | トップページ | 羽生所長がネガティブ発言を否定(笑) »