さて今日はダービーですよ
早速、予想の印から。
◎リーチザクラウン
○アンライバルド
▲ジョーカプチーノ
☆ナカヤマフェスタ
△セイウンワンダー
△シェーンヴァルト
△トライアンフマーチ
東京競馬場はこれから大雨が降ることはなさそうで、良馬場は難しいにしても、稍重ぐらいで競馬ができそう。ただし、ある程度前に行かないと勝負圏内とはいえない傾向は続きそうで、皐月賞みたいなズブズブの決着にはなりそうもないというのが大前提。
だったら、ハナに行ければ4戦3勝2着1回と安定しているリーチザクラウンを見直してみる。勝った時の相手が弱いというのは否定しないけど、今の人気なら、この馬が単騎で逃げていても追いかけてくる人気馬はいないはず。坂下で突き放せれば頭まであると思うが…。
そもそもスペシャルウィーク×Seattle Slewという血統に器用さを求めるのが無理。武豊も皐月賞の結果を受けて開き直ったと思うので、変にためることもないだろう。
相手はもちろんアンライバルド。一枚評価を下げたのは、この馬、小回りの混戦向きという気がするため。強いイメージよりも立ち回りのうまさで勝っているように感じる。
ジョーカプチーノは、NHKマイルCである程度の能力は証明しているので、買わない訳にはいかない。大穴はナカヤマフェスタ。ステイゴールド産駒のイメージを覆す「好位からシュッとした脚」が使えるタイプ。勝ち負けはともかく3着なら十分に脈はありそう。
無印にしたロジユニヴァースは皐月賞でも書いたけど、やっぱりダービーで勝ち負けする血統構成じゃないと思う。アプレザンレーヴはちょっと怖いものの、この人気では買う気がしない。あの脚質でこの枠番は有利とはいえないし。
馬券の組み立ては、まず単勝。3連単はマルチで印の6頭に流した90点。あとは馬連で軽く流します。
目黒記念は普通に買えばジャガーメイルだけど、ニホンピロレガーロやダイワワイルドボア、ミヤビランベリといった穴馬を買ってみようかと。
« 最近買った本や雑誌 2009年5月後半編 | トップページ | とりあえず単勝 »
「競馬」カテゴリの記事
- 2022ユニオン1次申し込みします(2022.07.14)
- ユニオンの動画を見てみた(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その2(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その1(2022.07.13)
- ユニオンの出資馬決めました(たぶん抽選だけど)(2021.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント