« オークス予想じゃなくて願望 | トップページ | 第13節川崎戦採点「守備のスイッチ」 »

2009.05.24

ベンチワークで何とかしたかった…

 2点リードの残り30分でPK与えて、1人退場。

 この状況で石川→茂庭は微妙だった。

 カボレを1トップにして、平山を右サイドに出した4-4-1にした。でも、勝っている状況の交代にしては、ピッチ内に伝えたいものが何も見えなかったかと。

 で、残した平山も逆転された後の75分に中村との交代で去ってしまい、前の交代の意味が何だったのか、かなり微妙に。最後は選手の頑張りで追い付く可能性も見せたけど。

 2-1で試合を終わらせるプランは無かったのかな…。

« オークス予想じゃなくて願望 | トップページ | 第13節川崎戦採点「守備のスイッチ」 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベンチワークで何とかしたかった…:

« オークス予想じゃなくて願望 | トップページ | 第13節川崎戦採点「守備のスイッチ」 »