« 活躍が期待されるDF | トップページ | さて今日はダービーですよ »

2009.05.30

最近買った本や雑誌 2009年5月後半編

 漫画と雑誌ばっかり(笑)。kamiproで連載中の「1993年の女子プロレス」が面白い。井上京子が語っている「全女」は確かに“最狂”団体。筆者は「1976年のアントニオ猪木」を書いた柳澤健。もちろんこっちもおすすめ。

 漫画は「カラスヤサトシ 4」を買った。面白さを説明しにくいタイプだし、受け付けない人もいると思うが、妙にツボにはまっている。同年代だからなのかなあ…?

 秋葉原のパーツショップはだいたい「パーツのぱ」に出てくるような感じ。でも実際には女性店員はほとんどいないけど(汗)

 あとはPOG本を2種類。最近はあまり馬体を重視して取らないので、入厩予定だけ分かればほとんど事足りるのですが…。

« 活躍が期待されるDF | トップページ | さて今日はダービーですよ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近買った本や雑誌 2009年5月後半編:

« 活躍が期待されるDF | トップページ | さて今日はダービーですよ »