平山まで欠けるのか…
リンク: 平山 次戦欠場:365日FC東京.
城福トーキョーにさらなる試練が訪れた。FC東京のFW平山相太(23)が左足首痛のため、次戦のナビスコ杯・神戸戦(29日・味スタ)を欠場することが確実になった。25日の同杯・柏戦で負傷した。26日、都内の病院で精密検査を受け、城福監督は「(復帰まで)何日かかかると思う」と戦線離脱を示唆した。
写真は怪我直後の平山なんだけど、確かに痛そうだった。長引かないといいのだが。赤嶺も近藤も調子は悪くないように見えるけど、2人を生かすパスが中盤から出にくいのが現状。日曜の神戸戦は大竹の使い方が鍵になりそうだ。
ボールを前へ運んでいるカボレと石川は外しにくいので、一回、羽生を外して大竹を入れる手はあると思うが…。もしくは4-2-3-1にしてトップ下を作るとか。
柏戦の観戦記をいくつかのブログで読んだけど、指摘している点はほぼ一緒。こういうのは珍しい。スタンドから見ている観客に分かるぐらいだから、現場のプロは問題点を当然把握しているはず。中3日の試合ですべてを修正するのは無理だけど、救急手当てをしなければならない場所は改善されている、と期待して良いですよね?
« 今節の採点は休みます。でもちょっと分析 | トップページ | 日曜は高松宮記念もある »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント