« 日曜は高松宮記念もある | トップページ | BIG1000だけは当たる »

2009.03.29

ここでメンバーの入れ替え

 勝てばいいという試合もあるが、明日はそういう試合にはならないのかもしれない。

リンク: 【ヤマザキナビスコカップ F東京 vs 神戸】プレビュー:ボランチ職人の浅利悟が神戸を封じる。復調見せる神戸期待の我那覇は復活弾なるか。.

 柏戦から中3日で迎える神戸戦は大幅にメンバーを入れ替える模様。メンバー入れ替えるなら前の試合だった気もするけど…。今節のメンバーは好き者にはたまらないかもしれないが、タイトルを狙いに行く布陣ではないように感じる。見る方もそういったスタンスで臨んだ方がいいかもしれない。

 城福監督は理想への道程は見えているのでしょうが、目の前の試合が見えてない感じなのがちょっと心配ではある。

 大竹、椋原、吉本が先発しそうで、梶山の

ボランチの職人が守備の建て直し役ならば、「上手く2列目でタメを作って欲しい」と、指揮官がピッチに送り出す下部組織出身の梶山陽平と大竹が攻撃を牽引する。今季からポジションを一つ上げて2列目のポジションに挑戦する梶山は、「ここまでサイドに広げることができず、グラウンドを狭く使ってしまっていた。中盤でボランチが持ったときに顔を出して、サイドバックを生かしていきたい。(大竹とは)2人でリズムを作りたい」と話す。

こんなコメントを踏まえると、並びはこんな感じになるのでしょうか?

  カボレ 赤嶺
 大竹     梶山
   金沢 浅利
徳永 茂庭 吉本 椋原
    権田

 正直、どんなフォーメーションになるか想像しづらい。どうやら梶山と大竹が並ぶ2列目がポイント。浅利で1枠が埋まるボランチは怪我明けの米本や北斗はまだ使えないだろう。金沢を左SBにして、徳永をボランチというパターンもないとはいえない。ブルーノが入る可能性はないのだろうか?

 代表戦でベンチ外だった今野が使えるなら話は別だが。

 大竹と梶山という2列目は面白いけど、そこへボールが入るかどうか。ここではCBに茂庭と吉本を並べてみたけど、両方とも足元が怪しいタイプというのはいかがなものか(汗)。

 柏戦に比べて改善されているポイントが見つかると良いが…。

« 日曜は高松宮記念もある | トップページ | BIG1000だけは当たる »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ここでメンバーの入れ替え:

« 日曜は高松宮記念もある | トップページ | BIG1000だけは当たる »