« 第1節新潟戦採点「守備の綻び」 | トップページ | ちょっと重症か »

2009.03.11

次節の先発メンバーはどうなる?

 今日の練習試合でフォーメーションの組み替えがあった模様。4-4-2は変わらないのだが。

リンク: 練習試合 対早稲田大学戦について【1-0】.

GK 権田
DF 徳永 平松 茂庭 長友
MF 今野 梶山 羽生 鈴木
FW カボレ 赤嶺

 発表通りならこんな1本目だったとか。相手のいやがることをやる狙いなら、両サイドに速い選手を置くのは正しい。次節の相手は今季から4バックにしたチームで慣れないSBをやっている選手もいるのだから。

 ただし、今年の象徴だった梶山の2列目をいきなり引っ込めるのか、と思わないわけでもない。この辺は相手に応じて臨機応変に組み替えていくってことなんだろうか。これで、実はダイヤモンド型の中盤だとびっくりだけど、実況板の感じだと今野、梶山の2ボランチみたいなんだよな。

 まあ、このままのメンバーが週末のスタメンとは限らない。あえて組み替えておいて、裏をかくということもあり得るかも。

« 第1節新潟戦採点「守備の綻び」 | トップページ | ちょっと重症か »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 次節の先発メンバーはどうなる?:

« 第1節新潟戦採点「守備の綻び」 | トップページ | ちょっと重症か »