ディスプレイ買ってきた
父親のPCに接続していたHDDがおかしくなったので、復旧作業のために秋葉原でパーツを調達。今日はゆっくり馬券を買いながら過ごす予定だったのだが…。
で、うろうろしていたらT-ZONEでBENQのE2200HDが19800円だったので衝動買い。通常より2000円ぐらい安かった。発色も良くないし、スタンドもしょぼいが、この値段でフルHDディスプレイが買える時代になったのは感慨深い。前のディスプレイの3分の1だし(笑)
帰宅してPCに接続してみるとやっぱり色が変。何かくすんでいるというか、ぼんやりした発色で違和感が大きい。早速、Spyder2expressでキャリブレーション。ずいぶんましな発色になって一安心。安いキャリブレーターでも有ると無いとでは大違い。
もともと20型ワイド(1680×1050ドット)だったので、画面はそんなに広くなった感じはないけど、HDMI端子があるのでPS3が繋げるのはうれしい。リモコンはないけど、右側面のスイッチで入力切り替えができるのは良い。スピーカーも音は期待できないけど、あるだけまし。PCは外部スピーカーに繋げているので、HDMI入力だけをスピーカーで出力することにした。
« さてフェブラリーSなんだが | トップページ | もう1頭の7歳馬を買ってみる »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- radiko.jp(2010.03.15)
- 昨日のつぶやき(2009.09.27)
- ネットで話題沸騰中の「地デジカ」(2009.04.28)
- 「内さま」を電車で見ると危険(2009.03.17)
- ディスプレイ買ってきた(2009.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント