ちょっと資金ができたので
Jリーグのオフシーズンだけは、競馬関連ブログに戻っている
アブソリュートのおかげで少し資金が増えたので、日曜の重賞もそれなりに買ってみようかと。
東京メインの根岸SはG1フェブラリーSの前哨戦。といっても、結果が結びつかないので有名なのだが…。東京ダ1400は1600と違って、逃げ・先行が有利なのがポイントなんだろう。1800や2000に実績がある馬よりも、1200、1400タイプを買うのが常道。迷ったら適性距離が短いタイプを買えばいい。
といってもバンブーエールの59kgは気になる。ビクトリーテツニーやヒシカツリーダーでもいいが、今日の馬場で差し追い込みが届くかどうか。
だったら、休養明けで人気を落としているフェラーリピサから買ってみる。このコースのレコードホルダーで、前々から終いをまとめるレース振りも良い感じ。馬券は単複と馬連を手広く買っても儲かりそう。
分からないのが京都牝馬S。昨日の結果を見る限り、差しも届くし逃げも残るという馬場。でも、人気がザレマ、ニシノマナムスメ、スペルバインドの順で、信頼できるとは思えない。人気サイドは後ろから行く馬が多いので、前残りだけを狙って欲をかいてみようかと。
前々から競馬ができそうなのは、内枠からプリンセストロイ、ザレマ、ハートオブクィーン、レインダンス、カレイジャスミンの5頭。ここまで絞れるなら、5頭のボックスで買ってみる。馬連で最低30倍、3連単なら10万馬券確実だし(汗)。
節分Sのマイネルパシオンはついに最低人気になりましたが(笑)、馬券は一応買ってある。
« 勝っちゃった(驚) | トップページ | 今期の「スカパー!サッカーセット」 »
「競馬」カテゴリの記事
- 2022ユニオン1次申し込みします(2022.07.14)
- ユニオンの動画を見てみた(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その2(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その1(2022.07.13)
- ユニオンの出資馬決めました(たぶん抽選だけど)(2021.07.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そんなのに使うより、新シーズンのユニフォームでも買ってあげれ^^;
投稿: まつみー | 2009.02.01 15:30
今年のユニフォームはスポンサーロゴ以外の変更点がないからなあ…。ということで08バージョンで我慢します(笑)。
投稿: いおぞう | 2009.02.01 23:04