« 1秒で終わった馬券 | トップページ | 体には気をつけないと… »

2009.02.23

立川談志一門会に行った

 今月は働き過ぎだったので、人事に呼び出される前に、金曜に続いて代休を取って4連休。睡眠時間を確保している割に疲れが抜けない。

 今日は朝から確定申告や保険料の払い戻しといった雑用をこなした後で、練馬で行われた「立川談志一門会」に行ってきた。

Tatekawa

 喉の調子が悪く休養していた家元は今年初めて落語をやったのかな? ウオーミングアップというか手探りというか、まあそんな感じの一席でした。

 薄型テレビ算は知ってはいたけど初めて聞いた噺。壺算を知らなくても笑えるけど、知っているともっと笑える。談笑は立川流の異端のような、そうでないような…。個人的には好きだけど。

 それにしても「一門会」なのに、一門じゃない出演者が多い(笑)。

« 1秒で終わった馬券 | トップページ | 体には気をつけないと… »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立川談志一門会に行った:

« 1秒で終わった馬券 | トップページ | 体には気をつけないと… »