仙台写真日記
レビューはちょっと時間がかかりそうなので、写真だけ先にアップ。
仙台駅到着後に「牛タン通り」をのぞいたら混んでいたので、駅の1階にある「伊達の牛たん」に行く。「極厚牛たん芯たん定食」とビールで前祝い。
ユアテックスタジアムに到着。駅から近いし、良いスタジアム。
それなりに埋まったゴール裏。中立地での開催なのに「田舎でも~」はどうかと思う。気分は良くない。字余りだけど「ユアスタでも~」でいいのでは。バックスタンドは日差しで暖かい。
試合前の整列。この日は天皇杯っぽくない場内放送でした。
試合開始は13時だけど選手の影は長く伸びている。
試合終了。右上の佐原のガッツポーズと脚が攣っていた赤嶺の姿が印象的。
ベンチも全員が抱き合って喜んでいた。
この日、2得点の赤嶺。ゴールにボールを入れることだけに特化した男。
スタンドから投げ込まれたサンタ帽をかぶって挨拶。
夜の街はイルミネーションで化粧済み。地方都市なのに歩いている人が多いのが印象的。
« 仙台到着 | トップページ | 天皇杯準々決勝清水戦採点 「Sniper」 »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
東京よりは地方だけど人はそれなり多いですよ。
投稿: bega | 2008.12.21 20:35
>begaさん
最近行った旅行先は中心街がさびれているところが多かったので、「仙台は人が多いなー」と思ったわけです。
投稿: いおぞう | 2008.12.21 20:57