« 梶山残留へ | トップページ | さて有馬記念なんだが »

2008.12.27

主力選手と複数年契約へ

 今日のスポーツ紙は、FC東京が主力選手と複数年契約を結んでいるという話題。有馬記念は考え中。ドリームジャーニーを買うつもりだったけど、穴人気しそうな雰囲気で…。

リンク: 東京リーグ初制覇へ主力全員に複数年提示 .

 東京が来季リーグ初制覇へ向けて、主力クラスのほぼ全選手に複数年契約を提示していることが26日、分かった。クラブ側はシーズン終盤まで優勝争いに絡 んだリーグ6位の成績と、前身の東京ガス時代を含めたクラブ史上初の天皇杯準決勝進出を高く評価。10月中に契約更新した日本代表DF長友を皮切りに、こ の日までにMF梶山や今野ら主力選手に対し、最長3年間の契約延長を打診した。

リンク: 19歳大竹 異例の4年契約:365日FC東京.

 FC東京のルーキーMF大竹洋平(19)が新人としては異例の4年契約を結んだことが26日、分かった。11月下旬からクラブ側と交渉を重ね、25日深 夜にサインした。今季はリーグ戦23試合に出場し4得点。2012年ロンドン五輪を見据えた長期の契約提示を受け、納得の「クリスマス更改」で、飛躍への 足場をがっちり固めた。

 長友や梶山に複数年契約を持ち出したのは既報だったけど、主力選手は複数年契約で固めるわけか。戦力維持はもちろんだけど、契約切れで海外へ無償で持って行かれることや、国内移籍金制度の撤廃案への対策もあるのだろうな。

 新人が高卒の2人だけというのも、主力選手をキープできるという見通しがあったからか。でも外国人はどうなるんでしょう? エメルソンはいなくなるけど、ブルーノは残る? 新外国人はテスト中のナイジェリア人? アジア枠は?

« 梶山残留へ | トップページ | さて有馬記念なんだが »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 主力選手と複数年契約へ:

« 梶山残留へ | トップページ | さて有馬記念なんだが »