石川が心配だ
写真は鳥取砂丘の「馬の背」に裸足で登っていたFC東京の村林社長。8時過ぎに空港に着いてもすることがないので、大量の青赤者が砂丘に滞在しておりました。天皇杯だと開門前に並ぶ意味もないし。
試合の内容については、後から書きますが、前半はメロメロで、後半に石川投入で盛り返したという感じ。その石川が試合終了間際にカウンターで抜け出しかけたところで、悪質なチャージを受けて負傷。ピッチに戻れず、肩を借りて引き上げていきました。
鳥取空港では、FC東京、新潟の選手と一緒の飛行機でしたが、石川は松葉杖を突いていたので心配していたのですが…。
リンク: [ J's GOAL ]【第88回天皇杯5回戦 新潟 vs F東京】試合終了後の各選手コメント.
●石川直宏選手(F東京):
「けがは打撲だと思う。不幸中の幸いだった。けがをした瞬間は、抜けたと思った瞬間だった。けがをしてピッチを離れたけど、交代カードを使いきっていたので戻ろうかと思ったけど、痛みがあったので控えました。
靴は履いていたので、足首ではないのは分かっていましたが、足の強度の打撲らしい。一回はピッチに戻ろうとしたのに、立っていることができない感じでしたから、痛みというより、力が入らなかったのでしょう。
後半に石川が入って、攻撃が活性化したのはもちろん、守備で効いていたことが流れを変える大きな要因になっていたことは、試合を見ていれば一目瞭然。石川を守備で褒める日が来るとは思っていませんでしたが…
神戸戦は難しいかもしれませんが、できるだけ早く復帰できるといいのですが…。
(追記 21:40)
リンク: 石川直宏選手のケガについて.
本日15日(土)天皇杯対新潟戦で、石川直宏選手がケガのため途中退場致しました。チームドクターの診察では、左大腿部(四頭筋)を打撲、患部が腫れております。今後は1~2日間、時間をあけて再検査する予定です。ファンのみなさまには、改めて検査結果がわかり次第、ご報告をいたします。
公式サイトに怪我の状況が上がっていました。太股の打撲だったのか。
« 鳥取到着 | トップページ | 天皇杯5回戦新潟戦採点「交代の効果」 »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント