年間チケット発売
鳥取から帰ってきたら、FC東京から2009年の年間チケット継続依頼の封筒が届いてました。
リンク: 2009 年間チケットご購入について .
席割りは2008年と一緒。変更点はナビスコカップの決勝トーナメントは対象外になることと、ACL出場の場合はこれも対象外になること。ACLに出ると年間チケットの対象試合が3試合少なくなる。ACLは優先販売があるらしいが、割り引きがあるかは不明。
ということで、対象ゲームは17試合(ACL出場時)。自分が購入しているU自由席だと40000円で通常の前売りチケット(46000円)と比較した割引率は13.0%。割り引きだけに期待する人だと、2試合欠席まではお得で、3試合欠席だと損することに。
ちなみに2009年の発売は未定ですが、U自由席の5ゲームスチケットは12500円。5×3=15試合で37500円。カップ戦は対象外とはいえ、年間チケットの価格設定が間違っている気がしないでもない
自分は年間チケットを購入するけど、新しいユーザーを増やそうという価格設定じゃないよね。「FC東京好き」になりかけの人には正直勧めにくいし。大分のシーズンパスぐらい特典が満載ならともかく。
« 思いつきだけで話しているに違いない | トップページ | 馬に稼いでもらわねば »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント