JFAの会長は余計なことを言うな
JFA会長の暴走が止まりません。
リンク: 犬飼会長仰天案、平山J2のススメ/天皇杯 (2/2ページ) - サッカー - SANSPO.COM.
会議で仙台へ向かう前の東京駅ホーム。平山の2ゴールを伝え聞いた日本サッカー協会・犬飼会長はお褒めの言葉…と思いきや、口をついた言葉は全く逆だった。
「平山? J2に行った方がいいんじゃないか」。J2!? 協会トップの仰天指令だ。胸にためていた元怪物への考えをぶちまけた。
「走り方が悪い。ももが全然上がらない。根本からしっかり鍛え直した方がいい。FC東京がどう考えるかだけど…。FWは、ひとつのきっかけで変わるもの」
何の権限があって、こんなことを言うのか…。
前会長も失言が多かったけど、今度の会長は単にマスコミを騒がせたいだけなのか、何か狙いがあるのか、赤いチームが好きなだけなのかよく分からないのが困る。
ごく一部の人間しか幸せになれそうもない秋春制を全力で推進する理由もよく分からないし。ウインターブレークを作るのかと思いきや、1~2月も試合をやりたいようだ。
そして、ACLの日程は春秋制なんですけど、これもずらす算段がついているのでしょうか? そのままだったら、選手登録の都合で国内移籍は難しくなるのでは。
« 天皇杯4回戦仙台戦採点「こんなもの」 | トップページ | 今日もJFA会長が余計なことを言う »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
若いときから目をかけてきたのに伸び悩んでいるからといってあの発言はむかつく!彼は監督経験あるの?オシムさんに言われるならまだ我慢できるけど。FC東京に対しても失礼だよ。それにリーグ戦の秋春制も暑い時に試合しなかったら代表はアジア予選に勝てるのかな?
投稿: | 2008.11.05 17:26
1選手について(代表のプレーでもないのに)細かく指摘する意味がよく分からないですよ。
腐っても会長ですからねえ…。個人がブログで愚痴をこぼすのとはちょっと違うわけで。
投稿: いおぞう | 2008.11.05 21:04
はじめまして、いつも読ませていただいてます。
あの発言の記事を読み、本当に腹が立ちました。
代表試合でもなく、ましてや実際に試合を観たわけでもないのに失礼極まりないと思います。
今度の会長はかなりの自信家らしく、言動が鼻につきます。
この前までのキャプテンとは違った意味で、早くも不愉快な存在に思えてきました。
その点、岡野俊一郎さんはよかったですよね…。
投稿: きよまる | 2008.11.06 02:22
>きよまるさん
Jリーグの専務理事時代には、例の川崎を貶める発言もあった人ですからね…。
いろいろ言いたいのでしょうけど、どうも観客目線でないというか、選手へのリスペクトがないとうか。
投稿: いおぞう | 2008.11.06 11:17