« 札幌戦を前に | トップページ | 札幌から帰ってきました »

2008.09.28

札幌滞在中

 土曜日の早朝から北海道にやって来ました。昼間は牧場見学。夜はジンギスカン+飲み+前日の睡眠が2時間で、かなり眠くて、部屋に帰ったら即就寝。すすきのの真ん中にあるホテルに泊まったけど、女の子が出てくる店には行ってません

Shadai

 午前はティックルピンクを見るために社台ファームへ。調教を進めると疲れやすかったらしいが、最近は順調にペースアップできているとのこと。大きな馬体にもメリハリが付いてきた。とはいえ、全体的には「ボチボチ」らしい。

 「先生次第」「あまりのんびりしていても」みたいな話があったので、馬房調整が付けばペースアップしそう。早ければ年内、遅くても年明けデビューは期待できるのかな?

Northern

 午後はノーザンホースパーク→社台スタリオンステーション→ノーザンファーム。休養中のシャルロットノアルを見てきました。馬体は500万下でうろうろする感じじゃない。1クラス上のパドックでも良く見えるはず。

 調教は1ハロン15秒ペースまで進んでいて、近々に復帰がありそう。現状は特に脚元に不安もないとか。レースを見れば分かるように、問題はレースへの意欲みたい。「年内に2戦ぐらいして、1つ勝ってくれればねえ…」みたいな話をしました。

 そういえばノーザンホースパークでこんな馬を見ました。

Gulliver

 1986年のダービー馬、ダイナガリバー。もうかなりのおじいちゃん。目がトロンとしていて、かなり眠そうでした。

« 札幌戦を前に | トップページ | 札幌から帰ってきました »

競馬」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。北海道は寒いですか?
ダイナガリバーに過剰反応している府中市民です。彼らは私がまだ未成年で純粋に(冷汗!?)競馬に熱中していた頃のスターなのですが、私としては「もっさり」ガリバー(ダービー馬)より同期の「華麗な」コスモス(皐月賞馬)の方が印象が強いですねぇ。実際にガリバーがもっさりしていたとは思いませんが、名前ってやっぱり重要です。
さて札幌戦。きっちり勝ち点3のお持ち帰りを待っています。相手は崖っぷちなので、そううまくはいかないかもしれませんが、何かこう、「普通に」「当り前のように」勝ち切ってくれることを期待します。

ダイナガリバーの実物を見たのは、この日が初めてです。ダービー買ったときは高校生ですから(笑)。

北海道では会う人ごとに、「今日は寒い」と言われ続けました。

札幌戦は苦しい戦いでした。なにかが極端に悪いわけじゃないけど、全体の内容は勝てなかった時期より悪かったかと。

こういう試合を取れるようになったのは、素直に喜ぶべきかもしれません。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 札幌滞在中:

« 札幌戦を前に | トップページ | 札幌から帰ってきました »