« 札幌滞在中 | トップページ | 第27節札幌戦採点 「一歩前進」 »

2008.09.29

札幌から帰ってきました

 画像は厚別のサブグラウンド。イベントで使われていない時は、自由に使っていいらしい。この日もサッカーボールを蹴っている人がたくさんいました。

Sub

リンク: 赤嶺 4戦連発 東京5連勝だ 首位に勝ち点4差 J1 第27節 9月28日(火) vs. 札幌:365日FC東京.

 採点を上げる前に、試合の印象を。

 前半は左サイドをかなりやられた。試合後に、札幌サポと話すと普段とは違う戦いぶりだそうで、試合前から狙っていたプレーかは分からないけど。現地で見ていた印象では、FWに入った砂川が微妙な位置取りをするために、徳永が気になったのか中へ絞り気味。そのスペースに西が入ってきた。

 西を見るのはエメルソンだったはずだけど、真ん中で攻撃に絡んでいたため、サイドの守備がおろそかに。そりゃSBが1対2で見ていれば破られるって。この日のエメルソンはプレーが細か過ぎるのと、カボレしか見えてない悪パターンの日。前半で交代も仕方ないかと。

 それでも前半を0-0で折り返せたのは、札幌に決定力がなかったから。ダヴィがいれば戦い方も違ったはずで、同じような展開になったとは限らないけど。

 後半はエメルソンに代えて羽生を投入。「シンプルかつワイドに」を狙ったようで、確かに雰囲気は出た。しかし早々に負傷退場。プレーに関係のないところで足の柔軟をやっていたから、何かあったとは思いましたが。

 で、投入されたのが、ブルーノ・クアドロス。この交代が微妙。最初は4-4-2のまま、浅利との2ボランチで、梶山をサイドに出したけど、これが機能しない。結局、梶山を少し上げて中央にした4-2-3-1っぽくして落ち着いた。

 赤嶺は得点シーン以外はほとんど消えてました。シュート1本だし。それこそが彼のプレースタイルなんだけど。でも平山がいたら、点取る前に交代だったかも。

 大竹の3ゴールはすべて見たけど、投入後1分で2ゴール取る選手は珍しい。試合後の挨拶に来たら、近くにいた女子の皆様が「かわいい」と繰り返しておりました

 ということで、その動画を上げました。

« 札幌滞在中 | トップページ | 第27節札幌戦採点 「一歩前進」 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

札幌遠征お疲れ様でしたー!
テレビで見ていたのですが、西選手がかなり自由にやっていたので心配でしたが、そういう状況だったんですねぇ。

テレビでは浅利ばかりがクローズアップされていましたよ!
シュート3本ぐらい打ってましてよね♪

前半は梶山が結構入っていくし、浅利はセカンドボールを狙っているし、エメルソンはサイドのケアを忘れてるし、真ん中でそこそこ持てるので、そこに人が集まりすぎ。ゴール前で細かいワンツーをずいぶんやってました。通らないのに。

そんな状況なので、単純にサイドに入れられるだけで、逆襲されてました。

浅利はここ数試合、シュートがゴールに近づいてきました。そろそろ何かが起こるかも。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 札幌から帰ってきました:

« 札幌滞在中 | トップページ | 第27節札幌戦採点 「一歩前進」 »