平山の後ろに写っている人が(笑)
今朝、トーチュウを買ってきて、一番目に付いたのは平山の後ろでこれ以上ないほどの笑い顔を見せていたカボレだ
リンク: 平山今季リーグ1号 東京9戦ぶり白星 J1 第20節 8月9日(土)vs.名古屋:365日FC東京.
「ソウタ、決めちゃったよー」ってな感じなのでしょうか?
テレビ観戦で目に付いたのは、平山はもちろんだけど、羽生の運動量。 3列目からあれだけ飛び出して、ゴール前の守備にも戻るって、ワープ機能でも内蔵しているのでしょうか?
エメルソンが引いてボールを受けつつ、リズムを作っていくタイプなので、ボランチの流動性が不可欠なんだろう。だからブルーノとは合っていたのかもしれない。
あとは徳永ですかね。上がる回数はそれほどでもなかったけど、左サイドをほぼ完封。左にいる時の方がプレーが丁寧というか、慎重というか。得点に繋がった羽生へのパスも右サイドにいるときはあまり蹴らないタイプのボールだったし。
今ちゃんさんは右SBに入って、いつもより上がれていた気も。CBに移っても安定してた。現状だと最終ラインに入った方がパフォーマンス高いよなあ。
茂庭は調子上がってきたと思ったらまた怪我。早く直してください…。
« 公式戦5試合負けなし | トップページ | J2昇格争いを考える »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント