朝からむかついている
今日のエルゴラで、了戒美子が北京五輪の試合レポートで酷い記事を書いている。書いているうちに自ら炎上していったかのようなテンションだ。ということで、一部を引用。
投入されたのは練習から絶不調の李忠成だった。不調から脱しようともがき、余計に追い詰められている様子の彼を練習で見ているときは気の毒なほどだったが、ここで彼を投入するとは悪い意味で驚きだった。代わって下げられたのは梶山陽平。そもそも、彼が先発だったことも多くの人にとってサプライズだろう。何せ、直前練習で本田拓也のパートナーだったのは専ら細貝萌だったのだから。第一、谷口博之を本田拓の相棒に下げて2トップへ変えるといった采配などみたことはない。
まず、「練習から絶不調」だったら、プレビュー記事で書けよ。水曜エルゴラでは具体的な練習内容には触れず「雰囲気が上々」としか書いてない。何を書き、何を捨てるかはライターの能力だが、肝心な所を落としてどうするよ。
そもそも練習はほとんど非公開で行われていたはずだが、何をもって練習の様子を語っているのか不明だ。
次に、スタメンで梶山を入れるか、細貝を入れるかの選択こそが、采配のポイントだろうに。個人的には勝ち点3を狙いに行ったと考えたけどね(結果的に失敗だったが)。「直前練習で細貝が入っていたから、そのままスタメン」と考えるのは安直に過ぎる。交代だって昨日の働きなら梶山OUT、李INで問題ないだろう。それとも谷口を下げてその位置に李を入れる方が良かったというのだろうか?
何のために複数ポジションが出来る選手をたくさん集めたのか、さっぱり分かっていないのだろう。引用した前後の部分も酷いが、それは紙面を見ていただいて…。
まあ了戒は夕刊フジの久保と2トップを構成できる電波ライター(と個人的に認定している)で、こんな記事でも仕方ないと思うほうが、精神的にはいいのだろう。
« また1-1とは… | トップページ | 名古屋に行けないが »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そもそも、谷口はボランチが本職ですからねぇ…
あの中ではゴールのニオイがしていたからという意味かもしれないけど、やっぱりここはFW投入だろうと。
たとえ細貝を入れていたとしても、アメリカがあの様子では、お互い守備的につまらない試合になってただけと思います。
投稿: しましま猫 | 2008.08.08 14:23
昨日はFW登録の選手を全部使い切っていますね。追いかける展開でやれることはやったんじゃないかと。
強いて言うなら森本の1トップはどうかな。
ここでは書きませんでしたが採点も酷くて…。0-1で負けた試合とは思えないです。監督は「4」だし。
投稿: いおぞう | 2008.08.08 14:49
俺もこのライターだけはダメです。
おしつけがましい独善的な文章・・・と言うだけならライターにはありがちなパターンですが、知識と取材量が全然足りてないのが怒りを誘います。
巷の個人ブログでもこんなお粗末な文章にはなかなか出会えません。こんな人に記事を任せる媒体があるのが驚きです。
今日のエルゴラ買わなくて良かったです。
こんなコメント残してスミマセン。
投稿: 通りすがりの青赤 | 2008.08.08 14:54
文章が下手なのは我慢できますが、商業媒体のレビューとして感想をそのまま書かれても困るのですよね。
自分がエルゴラの編集なら、いくら署名原稿でも書き換えを求めます。最悪、テレビ観戦している編集部の人間でももう少しまともなレビューは書けるはずで。
海外に取材に行けるフリーライターはそれほど多くないので依頼が行くんでしょうけど。同じライターが各媒体に似たような記事を書くのも良い感じはしません。
投稿: いおぞう | 2008.08.08 15:54