« 会社で中継を見た | トップページ | 北京五輪招集まであと1試合 »

2008.07.17

ユニオンの出資馬決めた

 クオーターバック、スプートニク、ファインビューと立て続けに引退が決まって、出資馬がプレゼントで当選したスペシャルウィーク×グローバルカード(牡1)の1/500だけになってしまった。そんな理由に背中を押されて、ユニオンの1歳馬に申し込み。

 クオーターバックの補償が結構あったので、タニノギムレット×ブレーヴユアハートの牡に行くことにしました。抽選にはならないだろうが、補償があるので出資は確実。2/200行きました。

 カタログを見ても、DVDを見ても馬体が素晴らしく良いとは思わないけど、厩舎と血統と価格だけでも買いの材料は十分。

 松田国厩舎の牡馬の勝ち上がり率(3~7歳世代)は24/39(うち未出走3頭)。6割は勝ち上がっているし、勝ち上がった馬はその後もそこそこ走っているのが好材料。勝ってしまえば馬代金回収の可能性は高い。

 血統的には、上は4頭走っていて、未勝利が1頭、1勝が2頭、地方から出戻りが1頭。とんでもなくひどいのは出てないのは何より。大当たりはあっても、大外れはそれほどなさそう。一口では一発を狙うより、堅そうな条件が揃った馬が狙い目。ファインビューは血統は良かったが、上が全く走っていなかったから不安はあったのに、出資したら…

 価格は総額1890万円。社台のリストと見比べると2000万円以下の牡馬って、凄く安く見える

 ほかに良さそうだったのは、タイキシャトル×インヴァイトの牝(ウインクリューガーの全妹)やアルカセット×ミストラルアゲンの牡(スプートニクの半弟)あたり。注目していたKingsalsa×ヴァルホーリングはすぐに満口になりそうもないし、ファインビューの補償も結構な額が出るはずで、もう少し成長を見てからで問題ないようだ。

« 会社で中継を見た | トップページ | 北京五輪招集まであと1試合 »

競馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ユニオンの出資馬決めた:

« 会社で中継を見た | トップページ | 北京五輪招集まであと1試合 »