宝塚記念買わないと
日曜は味スタに行く前に宝塚記念の馬券を買わないと…。
この人気だったら◎カンパニーを買ってみたい。
確かにG1ではちょっと足りないのは分かっているが、宝塚記念はそういう馬が勝つレースだったわけで。ダンツフレームとかメイショウドトウとかマーベラスサンデーとかダンツシアトルとか。さらに遡ればオサイチジョージだな。(最近は実力馬が勝つけど)
もう1つ強調しておきたいのは、日曜は馬場が悪くなりそうなこと。
カンパニーは、重馬場は苦にしないようだ。2006年の大阪杯では2000mで2.04.5かかる馬場を上がり36.8で差し切っている。最近は横山典が前に行かせる競馬をしているのも好印象。
安田記念を使えていればベストだったけど、使えなかった分、人気が下がったと思えば妙味が増したとも言える。
馬券はとりあえず馬連総流し(汗)。相手筆頭はもちろん○メイショウサムソン。▲エイシンデピュティ(この馬も重馬場上手そう)あたりに抜けてくれるとうれしい。あと穴っぽいところではエアシェイディとアドマイヤフジか。
シャルロットノアルが出走する函館9Rで宝塚記念の資金を作りたい。前走は見せ場もない惨敗でしたが、小島調教師がブログでその敗因を探っている。
リンク: ◎6.14~15の結果 小島茂之厩舎の本音(公式ブログ)/ウェブリブログ.
途中から過去に騎乗経験がある吉田豊Jも加わり、距離?ペース?乗り方?ダート適性?と皆で考えてみた。
いずれにしても私は以前から2000mくらいは必要な馬だと思っていたので、適正より短い距離で勝ちに行った結果の撃沈だと見ている。過去の1600mでも前半はマイペースで乗ってしまい届かず。今回のように出してしまうと巻き込んで受けてしまう分伸びに欠けてしまうのだろう。
ということで、今回はコーナーが4つある函館のダ1700へ。ここは2走前だけ走れば足りるメンバー構成。鞍上も新馬→函館2歳Sと乗っていた秋山。人気になるけど、馬券は頭から。相手は難解。人気薄が突っ込んでくる可能性もありそうだ。
« アジア最終予選の日程が厳しい件 | トップページ | 第14節千葉戦採点「痛み分け」 »
「競馬」カテゴリの記事
- 2022ユニオン1次申し込みします(2022.07.14)
- ユニオンの動画を見てみた(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その2(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その1(2022.07.13)
- ユニオンの出資馬決めました(たぶん抽選だけど)(2021.07.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 宝塚記念買わないと:
» 【競馬予想】宝塚記念(G1)の予想 [競馬予想@競馬で儲けよう]
いよいよ上半期総決算の宝塚記念ですね。何とか良い形で2008年の前半戦を締め括りたい [続きを読む]
こんばんは。今更ながら「オサイチジョージ」に激しく反応してしまった府中市民です。自分的には更に遡れば「スズカコバン」ですかね(笑)
大分戦は何とかキックオフまでにスタジアムに滑り込みたいです。
勝って気分良く、浦和戦に臨みたいですね!
投稿: 新町民 | 2008.07.02 00:03
オサイチジョージといえば、丸山ですよね…。さすがにスズカコバンは見てない世代です(汗)。
千葉戦の前に慌てて買ったので、○-▲の縦目を押さえ損ねました…。
投稿: いおぞう | 2008.07.02 00:20