ユニオンの募集馬価格出ました
結局、口数は200口が主流になったのか。
リンク: 2008年度募集馬一覧.
今年は牡馬に行きたいので、牝馬はあまり調べてません。
リストで注目していたオリオンファーム提供のKingsalsa×ヴァルホーリングの牡は1680万円。予想より安かった。あんまり日本向きとも思えない血統だけど、どんな競馬をするのか興味深い感じはする。切れるというよりスピードを持続させるタイプだとイメージしたが。予定厩舎は久保田。
グランド牧場提供のフジキセキ×ルネッサンスファウンドの牡は募集馬で最高値の2625万円。母系に掛け合わされた種牡馬がSilver Deputy、Easy Goer、Seattle Slewというバリバリのアメリカ血統にフジキセキという配合は好み。よほど馬体が良ければ値段に目をつぶって行ってしまうかもしれませんが、予定厩舎が伊藤圭というのは引っかかる。グランド牧場のメイン厩舎ですけどね…。
あとは1890万円のタニノギムレット×ブレーヴユアハートの牡でしょうか。上に特筆すべき活躍馬はいませんし、自家用車は走るのに、ユニオンに限らず外に出した馬が全く走らないカントリー牧場生産だけど、そろそろ一発があっても…という血統。ちなみに予定厩舎は松田国。
ま、何にせよ、カタログ届いてDVD見ないと、本格的に検討はできないけど。
« ナビスコカップ第5節清水戦採点 「策士」 | トップページ | 芝改善計画が気になる »
「競馬」カテゴリの記事
- 2022ユニオン1次申し込みします(2022.07.14)
- ユニオンの動画を見てみた(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その2(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その1(2022.07.13)
- ユニオンの出資馬決めました(たぶん抽選だけど)(2021.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント