« 今日は東京優駿なのだが | トップページ | ナビスコカップ第5節清水戦採点 「策士」 »

2008.06.02

日本ダービー見てきた

 やっぱり競馬場に行ったら、想定以上の金額を負けてしまった。宴会で日本酒をガンガン飲み、その後新宿のエイトビットカフェまで行ったら、ちょっと疲れた。

20080601152317

 日本ダービーはここで書いた通り、レインボーペガサスから馬連流しと、ブラックシェルと組み合わせた3連単2頭軸マルチで勝負。もう少し馬場が悪くて、もう少し切れる脚が使えると考えていたのに、思ったより馬場が回復して、思ったほどレインボーペガサスは切れなかった。

 それでも内からブラックシェルが来た時は、スマイルジャック頭でも3連単はあったので、一瞬夢を見ました…。

 富嶽賞はフラムドパシオンから薄めを買う狙いは良かったけど、ファイトスピリッツまでは手が回らず。あとから振り返ってもこの馬、「昇級2戦目でクラス慣れ」ぐらいしか買う要素がない。さすがにフラムドパシオンはここでは力が違った感じ。反動なければ次走も楽勝だろう。

 目黒記念もアルナスライン軸は分かっていたのに、それを買っても負け分に追いつかないため振り回した結果、なぜかブラックタイドから買ってました。道中の位置取りが悪く、直線は外から伸びても8着。

 今週の安田記念は普通に考えるならグッドババでいいような気がするが…。

« 今日は東京優駿なのだが | トップページ | ナビスコカップ第5節清水戦採点 「策士」 »

競馬」カテゴリの記事

コメント

初めまして。いつも興味深く拝見しております。
昨日も?決して良くは見えないのに、何故か馬場の内目が有利に思えた東京競馬。そんな中で、大外を回ってあっさりと差し切ったD・スカイには時計以上の強さを感じました。
自分の馬券はミカヅチ、レインボー、シェルのBOX。そろそろ善臣にダービーをと思っていたのですが、まだ待たされそうです。
富嶽賞は、F・スピリッツを三連複2頭軸の一頭に置きながら、過去、スプリングSで万シュウを獲らせてくれたW・クルセイドに思い入れが強く、また、2年振りの超実力馬を信頼できず、悔しい思いをしました。目黒記念は、内有利、先行有利でスルタンの頭は固いと思いつつ、中間不安説が流れたアルナスを蹴っ飛ばし玉砕。アルナス消しはそれまでの収支状況にも影響を受けてましたね(汗)。なんだか、狙いはいいのに消化不良な負け。2日連続は家を空けられない身なので、松本行きを我慢してまでダービーデーに賭けていたのに・・・これならアルウィンに行った方が良かったかも、と思ったのですが、そういえば松本に行っても、相当消化不良な気持ちになりましたね・・・
次週のダービーはまた勝ってすっきりしたいです。
長文、失礼いたしました。

はじめまして>新町民さん

家で買っていると冷静なので、そこそこいい配当が取れるのですが、競馬場に行くと一か八かの馬券が多くなってしまいます(汗)。

道中は後方で直線で大外に出した時は、ディープスカイはないと思ったのですが…。

アルウィンはいいスタジアムですけど、雨降ると待避場所がなくて辛かったです。日曜は国立なので頑張りましょう。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本ダービー見てきた:

« 今日は東京優駿なのだが | トップページ | ナビスコカップ第5節清水戦採点 「策士」 »