赤嶺が怪我だと思ったら
ようやく校了したので、明日は久しぶりに代休を取ろうかと。
リンク: 赤嶺右ひざ痛再発で次戦欠場:365日FC東京.
FC東京のFW赤嶺真吾(24)が、25日のナビスコ杯・東京V戦(味スタ)を欠場する可能性が出てきた。2ゴールを決めた磐田戦(ヤマハ)後に右ひざに痛みを訴え、3日連続で別メニュー調整。城福監督は出場の可否について症状の経過を見守る考えを示したが、「代表組」不在のチームにあって、スタメンの大幅再編は必至な状況だ。
赤嶺は怪我がちなのが、最大の問題だよなあ…。去年も良くなってきたところで離脱したわけだし。
でも、今のFC東京は欠場者があれば、代わりの選手が出てくるのがいいところ。エメルソンが欠場していなければ、大竹があれほどブレークすることはなかっただろうし、開幕前はリードされていた赤嶺が出てくるきっかけは近藤の怪我だったりするわけで。
リンク: 練習試合 対中央大学戦について【12-0】.
中央大との練習試合で2本目と3本目とはいえ、平山が4得点、近藤が2得点。平山を「買いかぶり過ぎじゃないか」と言われた管理人としては、ダービーでの爆発を期待せざるを得ない(汗)。
1本目のフォーメーションは徳永を左SBに入れて、椋原を右にして、3ボランチはブルーノ、浅利、羽生、2シャドーが石川、エメルソン、1トップがカボレだったらしい。スタメンがこのままとは思わないけど、赤嶺がいる時に比べると明確に1トップという形になりそう。ブラジル3人衆対策でボランチやDFラインは組み替えがあるかもしれないけど。
清水も磐田も満身創痍なので、ナビスコカップのこのグループはかなり混戦になりそう。とはいえ、残り3試合で2勝1分け以上は必要だろうな。
« 懐かしいものが出てきた | トップページ | シャルロットノアルが復帰戦だが »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント