« 中2日につき | トップページ | 第9節大分戦採点 »

2008.04.29

おやじが来てました

Oyaji

 まだ腰に不安はあるけど、味スタなら問題ないので。

FC東京 1-0 大分

 早めに2点目が取れていれば簡単な試合だったけど、後半は手堅く守ってきっちり勝利。厳しい日程の中、勝ち点3を積み上げた。

 フォーメーションはこんな感じだったかと。

    赤嶺   カボレ
         今野  栗澤
 金沢 梶山
長友  佐原 茂庭  徳永
       塩田

 3ボランチでは今野が前目で、栗澤は2シャドーというより、右サイドに張り出していた。鈴木慎吾からの展開を警戒したのかと思ったら、監督インタビューを読むと「相手を広げるために中盤をワイドに構えさせた」らしい。結果的に中盤はフラットに近い形に。

 得点の直前は攻め手がなくて、ボールを後ろで回す形が続いたけど、あそこで焦れてどかーんと蹴らずに繋いだ結果、CKを得られたのは評価していい。

 例によって梶山に注目していましたが、地味にボール回収係をこなしていました。チームに貢献していたけど、あれが梶山に求められる役割かと言われると疑問はあるが。

 あとは採点と一緒に。

« 中2日につき | トップページ | 第9節大分戦採点 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おやじが来てました:

« 中2日につき | トップページ | 第9節大分戦採点 »