どうなるナビスコカップ
仕事の合間にちらちら見てただけなので、何とも言えませんが。別会場ではジュニーニョがハットトリックしてるし。クラシコ直前に生き返らなくてもいいのに…。
リンク: 後半ロスタイム被弾 白星スルリ ナビスコ杯 第3節 4月16日(水)vs.磐田:365日FC東京.
ちなみに、生観戦してないので、採点はありません。
スタッツだけ見ると、前半は押しまくってたのに点が入らず、後半は一進一退の展開から赤嶺が得点したものの、守りきれずという感じ?
ここのところ、後半に追いついたり、勝ち越したりという試合が多かったけど、もちろんその逆も起こりうるわけで。
3戦折り返して勝ち点4は良くはないが悪くもない。予選突破に向けての問題はほかの3チームに比べて、日本代表を多く抱えていること。
残り3節は、A代表に選ばれるであろう今野と羽生が不在。梶山、長友、平山(大丈夫か?)のU-23代表もトゥーロン国際(5月20~29日)があって、4~5節は欠場。その次が6月12日のカメルーン戦で間隔あるので、1回チームに戻ってくるなら、6月8日の最終節の出場はあり?
中盤の選手をごっそり抜かれるのは痛いけど、5月後半には石川とエメルソンが戻っているはず。ブルーノを1列上げて、大竹、浅利、金沢、栗澤あたりと回していくことになるのでしょうか。森村の出番もありそうだな。
« 『ドラえもん』初舞台化 | トップページ | 13回多摩川クラシコPV »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント