久しぶりに味スタで勝った
FC東京 1-0 札幌
味スタで勝ったのは、2007年11月4日の天皇杯4回戦TDK SC戦以来。リーグ戦だと10月6日の第28節横浜FM戦(石川がGK飛び出したところをうまく蹴り込んで逆転)まで遡ることに。
春休みでこのいい天気だったのに、2万そこそこしか入らないのは、ちょっと残念。
カボレ
羽生
大竹
今野 梶山
浅利
金沢 佐原 ブルーノ 徳永
塩田
フォーメーションはこんな感じ。浅利が1枚残って、羽生は大竹より高いポジションからボールを追い回し、自由に動く形。大竹は右サイド基本で、攻撃時は中に出てくるので、4-1-3-2のようにも見えた。大竹と長友が交代して、守備面でちょっと混乱した部分があったのは仕方ないか…。
前半にもう1点取っていれば、簡単に終わらせることができた試合だったと思うけど、完封できたのは良かったかと。
でも、守備の評価は「保留」(汗)。正直、今日の札幌の攻撃は上から見てる分には迫力がなかった。クロスは上がってるけど、単調というか、一発の怖さがないというか…。
今日の場内インタビューは大竹。あとで動画をUPする予定。でも大竹は豆粒のようにしか映ってません。決して大竹が小さいからではなく、カメラが寄れなかったからです(汗)
« 東京の10番は♪ | トップページ | 大竹の初々しいシャー »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント