« 「勝てばいい試合」もある | トップページ | 第6節東京ダービー採点 »

2008.04.13

さて桜花賞なわけだが

 さて3歳クラシック第一弾の桜花賞ですよ。今年は牡馬も牝馬も混戦模様。うまく当てればかなり儲かると思うが、難しい。重賞を2つ勝った馬はいないし、人気になるはずだったポルトフィーノは取り消しになったし…。

 前売りオッズを見るとオディール、リトルアマポーラ、トールポピーが3強らしい。2番手グループがソーマジック、ブラックエンブレム、エイムアットビップ、エアパスカルといったところ。

 オディールは前走でトライアルっぽい競馬をしたので人気なんだろうけど、この馬そんなに強いか? 人気になりながら勝ちきれなかったここ2走が実力では。掲示板に載ってくる可能性は高そうだけど、上の方に来るとは限らない感じ。

 リトルアマポーラには気がある。でも、一昔前の傾向だと、オークスで来そうな馬を桜花賞で買う馬券戦術があったけど、最近の桜花賞馬はマイラーっぽい馬ばかり。シーザリオもウオッカも負けた。この馬も2着か3着に置いておけばよさそう。去年の阪神改装以降、後ろから行く馬が不利なのは明らかだし。

 トールポピーは上が皐月賞以降鳴かず飛ばずのフサイチホウオーだからなあ…。奥がありそうで、意外と早熟だったわけだし。この馬だって前を捕らえきれなかった前走で売り切れという可能性もあるだろう。

 関東馬ではフラワーC勝ちのブラックエンブレムが気になる。葉牡丹賞から買っている馬なので、期待もしている。ただし、今週は軽め調教に終始。調教師のブログで「予定通り」と予告済みとはいえ、異例の調整であることは事実。パドックの様子を見たいところ。馬体重が多少なりともプラスで出てくればいいと思いますが…。

 だったら、チューリップ賞勝ちのエアパスカルという手はないか?

 ダート変更になったこぶし賞を除けば連対を外してない堅実さ。前走は逃げ切りだけど、逃げにこだわるわけでもない脚質。血統も父ウォーエンブレム、母父サンデーサイレンスで5代クロスなしと面白い。それにトライアルを勝ったのに配当が付く(笑)。

 ここから3連単マルチでも買ってみるか。相手抜けそうな気がするが、それは複勝でヘッジだ(汗)。

 印はこんな感じで。

◎エアパスカル
○ブラックエンブレム
▲リトルアマポーラ
△マイネレーツェル
△オディール
△トールポピー
△ベストオブミー

 フィリーズレビュー組の上位2頭は騎手が不気味なので押さえておく。

 話は変わりますが、うちの出資馬もようやく態勢が整ってきました。長らく休養していたシャルロットノアルは今週中にも帰厩する予定。結構速いところもやっているようだし、復帰戦も遠くないのでは。東京だと500万下の芝は少ないので、新潟遠征があるのかも。

 ファインビューはゲート試験に合格。でも、デビューにはまだ数本の追い切りが必要。5月の京都あたりになるのかな? クオーターバックも脚元が危なげだけど、追い切りを消化中。今週か来週の福島のダート1700で出走できそう。

 ティックルピンクは4月25日の産地馬体検査へ。動きが目立つということはないらしいが、極めて順調に調整が進んでいる様子。夏競馬でのデビューも十分にありそうだ。松田博厩舎は7月の新馬戦はあまり使わない傾向だけど、アドマイヤオーラやアドマイヤキッスは使ってるから、仕上がり次第なのかも。

« 「勝てばいい試合」もある | トップページ | 第6節東京ダービー採点 »

競馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さて桜花賞なわけだが:

« 「勝てばいい試合」もある | トップページ | 第6節東京ダービー採点 »