« 初めての完全非公開 | トップページ | 4-3-2-1なのね »

2008.03.06

水曜エルゴラの城福インタビュー

 昨日のエルゴラに城福監督のインタビューが2面ぶち抜きで載ってます。まだ売っていると思うので、読んでない人は買ってみてもいいかも。

 「人とボールが動く」というスタイルを協会内で最初に打ち出したのは自分であり、オシムに学んだもののそれだけではないという自負。心に残るチームは74年のオランダ代表で、今のチームならアーセナルが好きという方向性というあたりが響きますね。

 あと「(ボールを)奪った瞬間のスペース」「(相手が)ボールに食いついてきて生まれるスペース」「人が動いたときにできるスペース」を組み合わせて、そこを突いていくのが理想のサッカーだそうだ。

 練習試合の様子をFC東京ホットラインで見る限りでは、やろうとしているサッカーは去年の甲府っぽい感じで、ショートパスを繋いでいくスタイルだと思ってた。でも、このインタビューを読むと、もっと大きな展開も見せる今年のアーセナルっぽいサッカーが理想なのかなと思ったりするわけで…。

 前編ということで、後編は次号掲載予定らしいです。

 開幕でどんなサッカーが見られるのか、さらに楽しみになりました。

« 初めての完全非公開 | トップページ | 4-3-2-1なのね »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水曜エルゴラの城福インタビュー:

« 初めての完全非公開 | トップページ | 4-3-2-1なのね »