覚悟はできているか
公式サイトで「若き青赤戦士の日記」がスタートしました。
リンク: 「明日開幕戦!!2008シーズン!!」 塩田仁史.
ここまで色々と書いたけれど、僕は今シーズンの始まりに監督やスタッフ、そしてチームの皆を信じようと決めました。それが、川崎戦で気持ちが揺らいだのは恥かしいと思います。だって、まだ何も始まっていないじゃないか!このサッカーが開幕前に完璧とはいかないかもしれない。でも、すごく可能性を秘めたサッカーであるし、監督が言っているように、どんどん右肩上がりにチームの成熟度が増していけば良いと思っています。何度も言いますが、僕は監督を信じるし、仲間を信じる。
さすがに川崎相手に0-3で負けたのは、各選手ともかなりのダメージだったのでしょう。そこで監督から檄が飛んで立て直したと。選手もここで落ち込んでいる場合じゃないんだけど(汗)。あとは塩田が言うように右肩上がりに成長していくことを希望。
正直、ガーロが監督になった一昨年も期待感はあったけど、自分を含めた見ている側の腹の括り方が足りなかったような気がする。うまくいかなくなると、すぐ耐えられなくなったというか…。
今年のサッカーは、そんなに簡単にうまく行くとは思えない。勝ったり、負けたり、引き分けたり、ラブリーなシーンが出たり、酷いプレーが出たり、いろんなことがあるはず。そのすべてを飲み込む覚悟はできているつもり。そういう観戦スタイルにU自由席は向いているだろうし。
明日はいよいよ開幕戦。人によってそれぞれ思うところはあるでしょうが、これからのシーズンを楽しんでいきましょう。
« 駅まで行ったら | トップページ | 第1節神戸戦採点 »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント