久しぶりのPC自作計画
前にも書いたけど、そろそろ自宅のPCを入れ替えようかと。
リンク: Sonata Plus 製品情報 - 搭載電源を強化した静音ミドルタワーPCケース.
で、何となくメールを見ていたら、ジャストシステムの「ウルトラセール」のお知らせが来ていた。このウルトラセールは、ジャストシステムの直販サイトなのに、とんでもない価格でいろいろなハードウエアが出てくるので、一部で注目されている。
今回もいくつか面白いものがあったけど、注目したのはANTECのPCケース「SONATA PLUS550」。このケース、普通は安くても2万5000円ぐらいなのだが、今回の価格は1万9999円。在庫は20個からスタートしたらしいが、最後の1個を押さえてしまいました。
古いケースの電源を入れ替えて使おうと思ってたけど、このケースに入っている電源「NeoPower550」だけでも1万6800円ほどするわけで、これなら10年落ちのケースを流用することもないかと。古いケースはCPUやマザーボードを外さないまま、ヤフオクにでも流そう…。
最大の狙いは、こうやってケースを買ってしまうことで、いよいよ組み立てざるを得ない状況に自らを追い込むこと(汗)。そろそろVistaも入れないと仕事に支障が出かねない。
あとはCPUが問題だ。狙い目のCore 2 Duo E8400が極端に品薄なので、近々出るであろうCore 2 Quad Q9450という手もあるか。発売初日なら秋葉原で買えるだろうし。高そうだけど…。
« 新潟遠征したいが… | トップページ | 3月時点の出資馬状況 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- radiko.jp(2010.03.15)
- 昨日のつぶやき(2009.09.27)
- ネットで話題沸騰中の「地デジカ」(2009.04.28)
- 「内さま」を電車で見ると危険(2009.03.17)
- ディスプレイ買ってきた(2009.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント