4-3-2-1なのね
開幕戦のフォーメーションは4-3-2-1の模様。これもブラフかもしれませんが…。
リンク: 日の丸トリオで開幕ダッシュだ! 城福東京 さあ開幕:365日FC東京.
完全非公開練習から一夜明け、見学に訪れたサポーターが目にしたのは“日の丸トリオ”による中盤制圧シフトだった。紅白戦で、4-3-2-1の「3」に羽生、今野、梶山が並んだ。これまでも何度か試している布陣を、開幕直前に念入りにチェックした。
うまくバランス取れれば魅力的な中盤だけど、一歩間違うと全員上がってカウンター受ける危険性もありそう。去年の終盤を見てると相手はカウンター得意なチームだし。といっても、期待の方が大きいわけだが。
羽生が3列目に下がるってことは、2列目の組み合わせが微妙。エメルソンと石川の組み合わせかもしれないし、栗澤や大竹が入ってくる可能性もあるかも。このフォーメーションだとワイドな展開はSB次第になりそう。徳永と(おそらく)長友にも頑張ってもらわねば。
ちなみに1トップは平山で堅そう。やればできる子なのは分かっているので、今年は開幕戦から力を発揮してほしい。ヒラカボ2トップも練習してるようだ。
« 水曜エルゴラの城福インタビュー | トップページ | 駅まで行ったら »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント